Amazonの箱は大きすぎ!と思っていました。
どうみても無駄に大きいと思ってたんです。
けどホリエモンのいう通り、
Amazonの箱が大きいのには理由があるんですね。
目次
無印良品からバラバラの箱で届く
無印良品のネットストアで同じ商品を2回購入しました。
値上げする前にと2回購入しました。
2回で4箱届きました。
なんだけど、4箱がバラバラの大きさなんです。
4箱とも同じ商品の10個入りです。
無印良品が好きなんだけど、これってどうなの?
と思うんです。
ネットストアは家に届くまで
小学生か中学生のとき、家に着くまでが遠足です。
と先生にいわれてました。
ネットストアは商品が家に届くまでなんです。
配送はクロネコヤマトでした。
受け取りはファミリーマートでした。
でも全部が無印良品なんです。
Amazonに負けちゃってる
無印良品以外は、ほぼほぼAmazonで購入してます。
Amazonを使ってると、なんでできないの?
ってネットストアが多いんです。
無印良品の購入履歴には「出荷完了」としかありません。
発送メールもありません。
クロネコヤマトからのメールは届きましたけど…
まとめ
Amazonの利用が多いのは偶然ではありません。
Amazonを使ってると、Amazonが基準になります。
Amazonのいいところはマネすればいいんじゃないの?
マネしてる!ってバレてもいいんです。