ブログ– category –
-
60日経過してないのに移管申請をして何で拒否するの?って思った話
エックスサーバードメインに1円で移管できます。 しかもエックスサーバーで使ってるドメインだったら、移管するしかないですよね? ムームードメインが好きとか嫌いじゃないんです。 エックスサーバーで使うドメインはエックスサーバードメインがいいんで... -
.siteドメインより.jpドメインのほうがいいかも?と思った理由
お名前コムでは、いまなら.siteは1円で取得できるので比較できません。 .siteの更新料金は4,268円、.jpの更新料金は3,091円です。 だったら、誰だって.jpにすると思いませんか? でも、.jpを敬遠する人は少なくないんです。 ※ 実際には「サービス維持調整... -
SMBCデビットカードでdカード プリペイドカードに無料でチャージ
dカード プリペイドカードで十分だったんです。 けど、SMBCデビットカードは、dカード プリペイドカードに無料でチャージできる。 SMBCデビットカードは、三井住友銀行のキャッシュカードなのでICカードです。 三井住友銀行の普通口座は普通に作れます。 ... -
Amazonはなんでこんな大きい箱で送ってくるの?と思ってたけど…
Amazonの箱は大きすぎ!と思っていました。 どうみても無駄に大きいと思ってたんです。 けどホリエモンのいう通り、 Amazonの箱が大きいのには理由があるんですね。 【無印良品からバラバラの箱で届く】 無印良品のネットストアで同じ商品を2回購入しまし... -
セブン銀行のJCBデビットカードを少し使っておくことにした
JCBカードって、ときどき使えないんです。 海外で発行されたカードは使えません。 って意味がわかりません。 セブン銀行もJCBも日本の会社なのに、なぜ? 【3年たって800円使う】 GMO系のレンタルサーバーを借りようとJCBカードを使ったんだけど使えません... -
サンドラッグの精算機が修正されて、かえって分からなくなってしまう
【Suicaの支払いに失敗する】 サンドラッグと業務スーパーでSuicaの支払いに失敗しました。 業務スーパーではスマホの位置をずらして決済できました。 でもサンドラッグでは、あきらめて現金で支払ったんです。 au PAYのモバイルSuicaならスマホでチャージ... -
アマゾンと無印良品で購入しファミマでバーコードを見せて受け取る
【AmazonでKindle Paperwhiteを購入】 AmazonでKindle Paperwhiteを購入し、受け取りはファミマにしました。 マルチコピー機にIDとパスワード入力する感じで2種類の数字を入力しました。 あとは出てきた紙を30分以内にレジに提出するだけです。 けど、二...
1